相模原のプライベートサロン
モルトカリーナです。
目次
EMSとは?
EMSは運動法の一種で、身体を運動させ、脂肪を燃やしたり、筋肉を強化する方法です。
自分で自主的にする運動ではなく、外からの電流刺激で筋肉を動かす方法なので
決して魔法の方法ではなく、近代科学の理論にもとづいたダイエットなのです。
EMSの効果は2つ
第1は、体重の減少より脂肪量の減少の方が大きいという結果です。
①体重の減少より脂肪量の減少の方が大きい
単なる減量は食べる量を減らせば実現できますが、この食事量を減らす減量法は
脂肪と筋肉の両方が減ってしまいます。
次にその反動として食事量が生え、それによって減った体重の三分の一から二分の一程度
増加しますが、これをリバウンドと呼んでいます。
食事制限の減量法でリバウンドの起きない人はほとんどいません。
このリバウンド時に増加するのは筋肉ではなく、ほとんどが脂肪です。
したがって、食事制限によって体重は減ったのに、体脂肪は高くなって、体質は一段と悪くなります。
このように体重はそれほど多くないのに体脂肪率が高すぎる状態を『隠れ肥満』といいます。
②肥満によって発生する病気(糖尿病・脳卒中・心筋梗塞・高血圧など)
食べる量を変えずに運動によって脂肪を燃やし減量すると、脂肪は燃えて減少しますが
運動によって筋肉量が増える為、体重減は少なく体脂肪率の大幅減となりなす。
これこそが体にとって一番いい減量法で、身体に優しい正しい減量法だといえます。
肥満によって発生するいろいろな病気(糖尿病・脳卒中・心筋梗塞・高血圧など)を
予防するための減量は、運動によってしか得られません。
③運動不足をEMSで補える
運動による体脂肪率減は自発的運動でも、EMS運動でも差が出ません。
したがって、自発的運動が十分できる人は、それを実行することが一番いい方法です。
この自発的運動量が足りない人、十分できない人は、不足分をEMSで補ってもらうというように
それぞれの運動法の利点・欠点を調整しながら、巧く組み合わせていくと
高い効果が得られます。

下半身痩せ
50代女性の初回来店時の結果
キャビテーション・超音波・EMS
1回40分の効果
第2は、お腹・太もも・二の腕など、特定の箇所の脂肪をとってサイズを減らします。
お腹・太もも・二の腕など、特定の箇所の脂肪を燃やして筋肉を強くすることにより
身体の引き締めを図り、サイズを減らすことができます。
筋肉量が増えると基礎代謝も上がるので、燃えやすく太りにくい体になります。
また、キャビテーションのより溶かした脂肪を体から外に排出させてくれます。
キャビテーションとは?
痩身で使うキャビテーションは、体の中の細胞に超音波をあてることで、脂肪を溶かし
細胞を壊すことを言います。
空洞減少という圧力の差で液体の中にある真空の気泡が発生する現象です。
超音波を使って脂肪の細胞同士を衝突させ、脂肪細胞膜から中性脂肪を排泄します。
引き締めたい方はこちらをクリック ➡ お試しメニュー
この記事へのコメントはありません。