6月に入ってからでも夏のシーズンまでに、VIO脱毛は間に合います。
ハイジニーナ脱毛を完成させるには無理がありますが、ハイパースキン脱毛でお手入れを始めれて数回通えばシェービングの後がわからなくなります。
通常VIOのシェービングをした後は、毛が太いので黒い点々(剃り跡)が見えて隠せない肌になってしましますが、ハイパースキン脱毛でお手入れすると剃った跡がわかりにくくなります。
ビキニを着た時やティーバックのショーツを使用する際に効果的です。
また、シェービングした後に生えてくるチクチクした毛も、わかりずらくなります🎵
Vrainn
Vラインは上部・サイド・全処理に分けられます。
上部とサイドは好みの形に脱毛できます。
初めてご自身でVラインの形を整える場合は、毛の残し具合を多めにしやすいですが、見慣れてくると段々小さめになってくる人もいらっしゃいます、形は後からでも変更できますので、初めから無理をしなくても大丈夫です。
Vラインの中心部の毛を薄くしたい場合は全処理から初めて、様子を見ながら中心部の毛を途中から生やす場合もあります。
反対にVラインの上部・サイドから初めて、途中で中心部の毛を薄くするのもOKです。
どちらでも対応できますので、気になったら相談してください。
Vラインの全処理に抵抗がある方は毛が生えてる状態でも照射できますが、毛があると脱毛の光が肌に届きにくいので脱毛効果は少なくなってしまいます。それでも良いという方は上部とサイドだけシェービングをして、中心部は毛の上から照射している方もいらっしゃいます。
Irainn
Iラインの場所は、ナプキンのあたる場所になります。
Iラインの肌は敏感で通常は痛みを一番感じやすい場所になりますが、ハイパースキン脱毛は高熱処理をしない脱毛法なので、ほとんどの方は痛みを感じません。
粘膜の部分にも毛が生えていますが、もれなく照射可能です。
Iラインの毛はほとんどの人が全処理を希望されますが、少し薄くするだけにとどめたい人もいらっしゃいます。
生理中のムレ感から解放されますので、お肌が弱くてかぶれやすい方にもお勧めします。
特にお肌の弱い方には、ハイパースキン脱毛がおすすめです。
Orainn
Oラインは自分で確認することがあまりない場所ですが、意外に毛が生えている方が多いところです。
忘れずに処理しましょう。
シェービングするときの注意
VIO の毛は太くて長いのでシェービング初心者さんは、いきなり剃らずにハサミでカットしてからにしましょう。
長い毛は、シェーバーに絡まりやすいので気を付けてください。
敏感肌・痛みに敏感な方は、痛みを感じないハイパースキン脱毛でVIOの脱毛を始めませんか?
詳細はこちらから
⇩⇩⇩
痛みに弱いオーナーが選んだVIO 脱毛機|粘膜まで脱毛できる|残さず脱毛可能